大阪中央整体院(〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目10-2 アイアンドエフ梅田2階)
受付時間 | 10:00~19:30 |
---|
定休日 | 日曜 |
---|
「こんな方法は見たことない!」
私が開発した『滑舌矯正』は、全国のどこにいってもこの方法はありません。
今までに見たこともない全く新しい方法です。
滑舌の悪さは、舌のトレーニングをするだけでは、なおりません。
トレーニングではなく、根本から良くなる方法が
『滑舌矯正』です。
私は、長年『顎関節矯正』(アゴのずれを矯正)をしていて、ある発見をしたのです。
アゴがずれていると
しゃべりにくい ( 話しにくい ) ・・・・当然です。
滑舌が悪い
これは、アゴがずれているために話しにくいのは当然のことなのですが、
アゴのズレがある方は、次の症状も現れます。
舌の動きが悪くなる
滑舌が悪くなる・・・・ 滑舌が悪い原因は、実は顎関節(アゴ)のズレなんです。
顎関節(アゴ)の骨を矯正すると
舌が動きやすくなる
滑舌が良くなるんです
その仕組みは・・・・
顎関節(アゴ)を矯正すると
舌の位置が変わり
舌の動きがよくなり
滑舌が良くなります
滑舌が悪い方は、鏡をよーく見てください。
などがあれば、あなたのアゴ(顎関節)はズレています。
滑舌の悪さは、アゴの骨のずれが原因!だったのです。
この矯正法は 歌手 ・ 役者 ・ ナレーター ・ 声優 ・ 司会者 ・ アナウンサーなど声をお仕事に使う方のための『滑舌矯正』です。
舌の長さではなく、舌の位置が問題です。
しかし、舌全体が下がってきて(低位舌)になると、 下顎の中にべったりと広がったり、
喉の奥のほうに垂れ下がってしまいます。
こうなると、舌が自由に動かないため、
舌足らずな声・喉声・鼻声になりやすく
食事の時に舌を噛みやすくなったり、
むせやすくなったり、
睡眠時に気道を狭めて 睡眠時無呼吸症になりやすくなったりもします。
『滑舌矯正』をすると、 舌の正しい位置はスポットポジションと呼ばれる位置にぴったりとくるようになります。
その結果、滑舌がよくなります。
矯正メニューと施術料金
店舗のご案内
どんな先生がしてくれるの?
よくあるご質問
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3丁目10-2 アイアンドエフ梅田2階
地下鉄御堂筋線『中津駅』④番出口から東へ徒歩3分。
阪急梅田駅からは、徒歩7分。阪急インターナショナルホテル向かいの1階にローソンが入っているビルの2階です。
10:00~19:30
日曜日