大阪中央整体院(〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目10-2 アイアンドエフ梅田2階)
受付時間 | 10:00~19:30 |
---|
定休日 | 日曜 |
---|
睡眠時無呼吸症候群の原因は、『顎の骨格』 『低位舌』・・・・・
睡眠時無呼吸症候群の原因として、
日本歯科大学新潟病院のホームページでは次のように書かれています。
原因は「顎の骨格」「肥満」、それと「低位舌」 『下顎の位置が後ろに下がるほど、無呼吸が起こりやすくなるのです・・・』『低位舌は、肥満で肥大した舌と同じように、気道を狭くして無呼吸症を悪化させる原因になります・・・』 『整形外科では、真っ直ぐになった頸椎をストレートネックという病名で呼んでおります。睡眠時無呼吸症候群の患者にはストレートネックやさらに悪化した頸椎後彎(後ろに凸に曲がる)の人が半数以上おります』・・・・
日本歯科大学、新潟病院ホームページより抜粋転載
https://www.ngt.ndu.ac.jp/hospital/dental/service/center03/
歯科大学の治療方法は、マウスピースや舌のトレーニング、手術が主な治療方法になりますが、
当顔プロでは、 『顎の骨格』は正しい位置に矯正することができますし、
『低位舌』は顎を矯正することによって舌の位置が変わることが経験上わかっています(『滑舌矯正』のページを参照してください)。
『ストレートネックや頸椎後彎』は、首の矯正をすることで良くなります。
お顔と顎、首のゆがみを矯正することによって、
舌の位置が変わり、
睡眠時無呼吸症候群の方でもスッキリと眠れるようになります。
また、『いびき』もしなくなり、深い眠りができるようになります。
矯正メニューと施術料金
店舗のご案内
どんな先生がしてくれるの?
よくあるご質問
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3丁目10-2 アイアンドエフ梅田2階
地下鉄御堂筋線『中津駅』④番出口から東へ徒歩3分。
阪急梅田駅からは、徒歩7分。阪急インターナショナルホテル向かいの1階にローソンが入っているビルの2階です。
10:00~19:30
日曜日