大阪中央整体院(〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目10-2 アイアンドエフ梅田2階)
受付時間 | 10:00~19:30 |
---|
定休日 | 日曜 |
---|
顎関節症(アゴの異常・不調)は治せないと思っていませんか?
口を開けた時に音が鳴る。
食事の時に口が開けにくい。
噛み合わせが悪い。
アゴがだるい・・・・に思い当たる方は、顎の関節がゆがんでいるのです。
アゴに違和感を感じていても、多くの方が病気ではないとの理由から放置
してしまいがちですが、アゴの異常は自然に治ることはまれで、放置することで
ますます悪化することがほとんどなのです。
顎関節症は悪化すると、自律神経のバランスや身体のバランスを崩す原因となり、
【肩こり・頭痛・腰痛・坐骨神経痛・不眠症・めまい・集中力低下・自律神経失調症
・耳鳴り】など 様々な症状を引き起こすので要注意です。
アゴの異常・不調は、顎の関節のゆがみです。
ゆがみをとれば、顎の痛さ・だるさなどの症状がとれてきます。
【顎のゆがみの原因】
顎関節の異常(アゴのかみ合わせ・アゴの痛み・だるさ・カクカク音がするなど)の
原因はいくつか考えられます。
1.日頃の生活習慣が原因のゆがみ
頬づえをつく癖がある。食事の時に同じ方ばかりで噛む。寝る時にうつ伏せ寝をする。
歯ぎしりをするなど。
2.歯の治療後のゆがみ
歯の治療後に片側で噛むようになった。かみ合わせが悪くなったなど。
3.その他
アゴを強く打った。アゴを殴られたなど。
【施術方法】
① お顔のゆがみ、アゴのズレ、口の開き方などを鏡でチェックします。
② 肩と首の筋肉をほぐして緊張(筋肉のハリ)をとります。
顎関節症での左右アンバランス、クリック音や、関節のだるさ、
痛さ、 開かない口、かみ合わせの悪さで、顎の筋肉の緊張と
肩の筋肉の 緊張がありますので、負担を軽減します。
③ アゴの骨を矯正して、正しい位置に戻します(痛みはありませんのでご安心下さい)。
④ 施術後のアゴの位置、口の開き方の違いを鏡で確認します。
【施術の回数】
施術の回数には、個人差があります。平均5〜6回くらいです。
【施術後】
初回でも違いがわかっていただけます。奥歯の噛み合わせがピッタリと合うようになります。
★施術前の注意
現在、歯列矯正中の方、マウスピースを装着されている方は、お電話でご相談ください。
矯正メニューと施術料金
店舗のご案内
どんな先生がしてくれるの?
よくあるご質問
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3丁目10-2 アイアンドエフ梅田2階
地下鉄御堂筋線『中津駅』④番出口から東へ徒歩3分。
阪急梅田駅からは、徒歩7分。阪急インターナショナルホテル向かいの1階にローソンが入っているビルの2階です。
10:00~19:30
日曜日